SSブログ

台風に負けないように・・・・ [カンパリトマト]

台風に備えて、収穫にはちょっと早いものもとっとと収穫しました。

カンパリトマト_収穫20120930

それでなくても、収穫量が少ないんだから、台風にとばされる前に確保、確保♪
まだ熟していない分は、リンゴと一緒にビニル袋に入れて追熟させてみます。


伸び放題の枝も支柱や物干し竿にくくりつけて、風で折れないようにしてみたけれど、
どうかなぁ・・・・

育て始めた頃は、台風が来たら屋内に避難させればいいや★と気楽に考えていましたが、
人間もようやく出入りしているような窓なのに、ジャングルと化したトマトを入れるなんてムリ。

サビたり、虫がついていると思うと、室内に入れるなんてムリ。

なんとか外で耐え抜いておくれ・・・・
私の放置プレイに耐えてここまで育ったのだから、台風も大丈夫じゃないかと期待したいところ。

悩ましいのは逆さトマト。
支柱不要ということは、こういうときには枝が折れる可能性が高いというわけで。

カンパリトマト_逆さトマトの実20120930

枝も細いのに、実もついているし、ドキドキものですわ。
青い実がたくさんついてきたところで、台風直撃ってセツナイですね(涙)

カンパリトマト_実だくさん20120930

カンパリトマト_実だくさん

さて、被害がないように祈りながら寝ることにします★


★ランキングに参加しています★ よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 花ブログ キッチン菜園へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

ジャングル★ジャングル [カンパリトマト]

2度目の正直のコロマイトが効いたところで、ぐっと涼しくなったおかげで、ものすごい勢いでトマトが伸びています。

カンパリトマト_ジャングル20120925

どの株も下の方は枯れあがった葉を思い切りよくカットしているのでスカスカですが、上の方は、イイ感じに伸びています。

トマトジャングルだわ~★


特に脇芽は、元気いい!

カンパリトマト_脇芽20120925


サビた枯れ枝に見えるところからも脇芽が出てきているし。

カンパリトマト_サビた主枝から脇芽20120925


誘引を忘れていた株なんて、地這いしながら横に伸びていって、脇芽が上にのびている・・・・

カンパリトマト_地這20120925


完熟してから収穫しようと思っていたけれど、雨のせいでまた裂果するよりは、早く収穫することに。

我が家の今年一番のおまとめ収穫です♪

カンパリトマト_大収穫20120924

ミニトマトサイズが多いけれど、数個は小さ目のミディトマトくらいにはなっていたのでテンションあがりました(笑)


でも、大きく育ったトマトに限って、裂果(涙)

カンパリトマト_大収穫裂果あり20120924

ま、食べれば一緒だから、いいんですけど。


サラダにこんなにたくさんトマトが入って、うれし~★

カンパリトマト_サラダ20120924


脇芽はぐんぐん伸びているのけれど、花は相変わらず落花が続いています。

カンパリトマト_落花20120925


花房の中でひとつだけ着果している・・・・そんな株ばかり。

花も少しあきらめて摘芯したり、日当たりがいいように切り戻してみたり。
このお手入れが、成功につながるのか、失敗へ向かうのか、ドキドキものです(^_^;)

台風に耐えて生き残ってくれることを切に願いながら、伸びた枝を誘引しておきました。


★ランキングに参加しています★ よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 花ブログ キッチン菜園へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

カンパリトマト2世たちはひょろひょろ成長中 [カンパリトマト]

脇芽を定植したカンパリトマト2世の4姉妹。

長女と次女はサビダニにやられていたようで、すでに下の葉を切り落とされ、黄色信号点滅中。
カダンセーフをせっせと散布していますが、いまのところサビダニの侵攻は停滞中の様子。

カンパリトマト_挿し芽Bチーム20120923

さっさと撤収して、勢いのよい新しい新芽でやり直すべきだとわかっていても、根が出始めた姿を見ちゃうとなんだかかわいそうで、いけるところまでつきあおうって思ってしまうんですよねー★


そして、三女・四女は元気な様子。

カンパリトマト_挿し芽Aチーム20120923


根っこも伸び伸びと成長中♪
今度こそ、最初の段階でふさふさの白い根っこを育てるぞー!!

カンパリトマト_挿し芽Aチーム根20120923


さぁ、急に涼しくなってきたけれど、2世たちはどこまでいけるかなぁ・・・・


★ランキングに参加しています★ よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 花ブログ キッチン菜園へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

収穫の秋のスタート♪ [カンパリトマト]

涼しくなってきたなぁ・・・とホッと一息ついていたら、我が家のトマトは“収穫の秋”が始まったようです。

ここ数日の雨模様で、またまた裂果。
しかも、実までなんとなくサビ気味。

カンパリトマト_裂果20120922


ようやく裂果せずに収穫にこぎつけたものも3個ほど。

カンパリトマト_収穫20120922

ペットボトルのキャップよりも小さいミディトマトってどうなんすかね・・・・
皮がかためで、子供の頃に食べたトマトの青くさ~い味が、なんとも新鮮でした。

売り物にはならない味と食感ですが、採れたての新鮮な味わいでもあるわけで。


今一番の楽しみは、コチラ。

カンパリトマト_間もなく収穫2012022

ミディトマトらしい重量感を感じられるのは今のところこの房だけなので、じっくり完熟させてから収穫したいので、それまで裂果しないで頑張っておくれ~!!


そして、残念なのはコチラ。

カンパリトマト_エース20120922

房取りを期待していた期待のエースですが、なんとか赤く色づき始めました。
・・・・・が、栄養を作ってくれる葉っぱを切り落としてしまっているので、甘くもうまくもないと思うんだよね。


2回目のコロマイトが効いたのか、ここ最近の雨模様のおかげか、サビダニも落ち着いたような今日この頃。
あちこちからまたまた脇芽がぐんぐん伸び始めていて、摘芯すればするほど脇芽が増えてジャングルになりつつあります。

トマトの好きなように育ってくれ・・・と思っていたけれど、限りあるベランダスペースなので、やっぱり好きなようにってわけにはいかないことに、ここに至って気づきました。

せっかくの秋トマトなので、甘さも目指して、苦手な剪定作業もせねばなりますまい。

★ランキングに参加しています★ よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 花ブログ キッチン菜園へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村



憑きモノはおちた!? [唐辛子]

いろいろなものにまみれていた唐辛子。

第一弾開花分は、ツヤツヤな実が大きくなってきました。

唐辛子_20120924


第二弾開花も続いています。

唐辛子_開花ラッシュ20120924


早く赤くならないかな~♪
この分だと、一株あたり20本以上の収穫が見込めそうです♪

王子様の活躍に加え、ここ数日の雨で、いろいろなものが流されたようで、
だいぶキレイな状態に近づいてきました。

自然の力ってスバラシイね★


★ランキングに参加しています★ よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 花ブログ キッチン菜園へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

短日処理スタート♪ [ポインセチア]

途中で挫折すること間違いなしと確信しながらの初挑戦、ポインセチアの短日処理。

ポインセチア_20120924

9月頃から2か月程度、毎日17:00~翌日8:00まで、段ボールなどで覆って日照時間を短くしてあげると、葉っぱが赤くなる・・・・というヤツです。

ポインセチア_短日処理20120924

毎日欠かさず、忘れず、2か月間・・・・
引きこもっている今ならできるかも!?

うまくいけば、売り物ほど形が整ってはいなくても、赤いポインセチアになるんだよね~★
挫折しても、ポインセチアが枯れるわけじゃないし、気楽にやってみよ~(笑)

それよりも問題は、室内に入れるまでにオンシツコナジラミの撲滅ができるかどうか。
日中の最低気温が15℃になったら室内へ入れなければならないらしい。
残された時間はあとどのくらいなんだろう・・・・


★ランキングに参加しています★ よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 花ブログ キッチン菜園へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

君の名は・・・・ [唐辛子]

-------------------------
※※ 虫が苦手な方、写真があるのでご注意ください ※※
    (多分バッタ・・・・)
-------------------------



いろいろなムシさん達に愛されている、唐辛子くん。
それでも、開花&着果には影響がなく、急成長中なのですが・・・

今日のお客様はこちら。

唐辛子_バッタ20120920

・・・バッタ?

ショウリョウバッタに似ているような気もする。

食性は植物食で、主にイネ科植物の葉を食べるとのこと。

唐辛子の葉を食べるの?
だとしたら、引っ越していただかなければならないけど、どうなんですかねぇ・・・


★ランキングに参加しています★ よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 花ブログ キッチン菜園へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

ペチュニアギュギュは挿し芽からこんもり♪ [ペチュニア]

本家は、青色吐息のペチュニアギュギュですが・・・・・

ペチュニアギュギュ_20120918

先日コロマイトを散布して、サビダニは枯れ止まったように思うものの、元気になる気配は今ひとつ感じられず。

発根に成功した挿し芽を、いくつかのプランターに植えたところ、気が付けばこんなにこんもりに♪

ペチュニアギュギュ_20120917

摘芯不要でこんもりと育つというのが売り文句のペチュニアギュギュ。
こんもりと育つとはとうてい思えない、挿し芽の細~い茎がこんなに元気になろうとは!
ほとんど摘心していないのに、2株で小型プランターがいっぱいに!!

コロマイトが効いたのか、ペカッた葉っぱも見当たらず(笑)

ハダニやらサビダニやらアブラムシやらコナジラミやら、虫との戦いに明け暮れていたため、
ペチュニアは放置プレイになっていたのがよかったのか?(笑)

ま、実際は日当たりが成功理由だと思われます。

サンサンと陽が当たる屋根なしバルコニーに置いたらプランターは、こんもりしたのですが、
屋根ありのベランダに置いておいた鉢は、それに比べると日当たりが悪いせいか、こんな感じ。

ペチュニアギュギュ_丸型プランター20120917


やっぱり日当たりって大切なのね~★

こちらのひ弱な丸型プランターも、日当たりのよい屋根なしバルコニーへ移動させました。
この後こんもりすればもうけものです(笑)

ただ、、屋根なしバルコニーは雨に直接当たることになるわけで、この後花が咲き始めると、雨除けを考えなけれればならないのが難点。

天気予報を見ながら、屋根ありベランダに移動するのもめんどうだしなぁ・・・
どうしたものやら。

★ランキングに参加しています★ よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 花ブログ キッチン菜園へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

たっぷりコロマイト、散布2回目 [カンパリトマト]

先日決死の覚悟でコロマイトを散布したのに枯れ止まらないカンパリトマトたち。

カンパリトマト_エース20120912


サビダニを滅するには至らなかった原因を探るべく、もう一度取扱い説明書をよく見ると・・・・

トマトの散布量 100~300L/10a

アールなんて畑の単位で言われてもピンとこなくて、まんべんなく散布すればいいんでしょとスルーしていましたが、
これってどのくらいの量なのか冷静に考えてみると・・・・

10a(アール)=1000平米 で 100~300リットル、ということは、

100~300ml/平米 (←説明書にはちゃんと書いてあるヨ)

えーと。

65cmプランターに、ペットボトルトマト2株を置いてあって、枝の広がりをみると、1平米弱。
この2株で、100~300mlも散布するんだ!?

2株で500mlペットボトルの半分を使うと考えると・・・・

前回は完全に散布量不足。

10株以上のトマト、ペチュニアに散布して、500mlペットボトルに若干残るくらいしか散布してないじゃん!

サビ止まらないのもさもありなん。


そして、JAとちぎ『営農経済支援通信』の農薬Q&A、Q2ではトマトサビダニについてのアドバイスが。

株元や茎の凹部、葉裏にも薬液が到達するようにていねいに、ですって。

他のどこかのサイトでも、“茎を洗い流すように”散布すると読んだような気がするのですが、思い起こせば初回はそこまで茎に散布できていなかったに違いない!


今回は、怪しい葉っぱ、混み合った部分の脇芽などは思い切ってカットして、まず茎を重点的に全方位から散布、次に葉裏を狙って散布。

今ある株は、最後の散布になるので、前回の反省を込めてケチらずにたっぷり散布。


こんなに散布するのも、トマトに影響がないのかはなはだ不安。
農薬散布も少なすぎても意味がないわけで、スーパーで売っている野菜はまんべんなく農薬がかかっていることが想像できます。
これからは、よ~く、よ~く洗おうと思っちゃいますね。

はたして、この戦いの行方はいかに!?


そして、前述のJAとちぎ『営農経済支援通信』の農薬Q&A、Q2ではトマトサビダニについてのアドバイスの中に気になる記述がひとつ。

“衣服に付着して拡大することが多く、”

・・・・・自分がサビダニのキャリアになって、あちこちの株にサビダニを運んでいたのかと思うとプルーになりました(涙)


あ、散布前に完熟してはいないけれど、赤くいろづいたトマトを1個収穫♪

カンパリトマト_収穫3

あれ?うちにミニトマトもあったのかしら?・・・・・っていうくらいカワイイ大きさです(笑)
ペットボトルのふたよりも小さいなんて!
まだかためで、甘くてもなければ、酸味もなく、青いトマトをかじっているような味わいでした。


★ランキングに参加しています★ よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 花ブログ キッチン菜園へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

第二世代も育成中 [カンパリトマト]

さすがにこれは・・・・と思うカンパリトマトの脇芽をカットして水につけておくこと一週間ちょっと。

カンパリトマト_挿し芽

もちろん、あわよくば、第二世代で秋トマトを楽しむつもりでいるわけですが、

カンパリトマト_脇芽_発根1

カンパリトマト_脇芽_発根2

根っこが出てきました♪
やったー♪♪

この生命力ってば、バジルを上回る勢いを感じるなぁ。

すでにラグビーチームができるほどトマトがあるというのに、まだトマトを増やそうと企むなんて、私ったらどれだけトマトLOVEなんでしょう(笑)

だって、数は増えても、肝心の実を収穫できる感じが全然しないんだもん。 ヘタな鉄砲も数打ちゃ当たる方式でいくしかないかな・・・と。

ペットボトル容器に定植完了。
早く根づいて、元気に大きくなるんだよ!!(祈)

カンパリトマト_脇芽_定植

★ランキングに参加しています★ よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 花ブログ キッチン菜園へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。