SSブログ
カンパリトマト ブログトップ
前の10件 | -

そろそろ撤収… [カンパリトマト]

サビダニの猛攻に葉っぱという葉っぱを落とされているカンパリトマト。

カンパリトマト_20131010


脇芽が出てきても、すぐにサビダニにやられてしまうので、もう撤収した方がいいとわかってはいるのですが…

トロ箱トマト_20131010


花は咲くし、それなりに実になるので、あきらめきれません。

カンパリトマト収穫_20131010

葉っぱがないので、さすがに本来の大きさにはなりませんが、
お弁当に入れるのにジャストサイズ、お弁当分しか収穫できませんが、
カダンセーフの散布もさぼっていたので、完全無農薬(^o^)b

なかなか便利なので、あきらめきれません(笑)

葉っぱがないのに、そこそこトマトらしい美味しさが味わえるのはなんでなんでしょう?


にほんブログ村 花ブログ キッチン菜園へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

夏休み終了~♪ [カンパリトマト]


すっかり更新をさぼっていました…

厳しい暑さから逃れて、北の大地でのバカンス!
いや~、夢のようにさわやかでした…帰ってきたくなかった(涙)

八雲ハーベスタ_20130812

写真は、八雲町のハーベスター八雲
もともとは、ケンタッキー直営店だったところで、フライドチキンやピザをテラス席でも楽しめる人気スポットです♪

ちなみにこの八雲町、この数日後には、豪雨でJRが止まり、水浸しでタイヘンなことになっていましたが、
このときは、ほんと~にさわやかでした…


帰宅したらトマトが枯れているのではないかとドキドキしながら1週間のバカンスを楽しんできました♪


出発前に、収穫できそうなトマトは全て収穫し、
枯れた枝葉は思い切ってカットして、水分があまり減らないようにして…

20130805_トロ箱トマト

20130805_逆さトマト


ゴミ箱トマトは、急ごしらえのトロ箱トマトへ変身させて、出かけたところ…

20130805_ゴミ箱トマトをトロ箱トマトへ



おおっ!!
枯れずに生きていた~!!

20130818_逆さトマト

逆さトマトは、葉っぱはほとんど枯れていましたが、実はなんとか色づいていました。

20130818_逆さトマト



コンパニオンプランツとして一緒に植えていたバジルも枯れることなく、なんと開花!

20130818_バジル開花



あとのトマトも葉っぱは枯れ進んでいて、元気とはいいがたいけれど、実は赤く色づいていました。

20130818_ゴミ箱トマト改めトロ箱トマト

20130818_トロ箱トマト


トロ箱なら1週間不在でもなんとかなることを証明した、2013年の夏でした★




にほんブログ村 花ブログ キッチン菜園へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

徒長の先には… [カンパリトマト]

お弁当用にミニトマトもあったら便利よね♪ 
…と思って、ミニトマトも食べまきから育てていたのですが、徒長しまくりで、定植のタイミングも逃してしまい、どうなったかというと…

ミニトマト_室内で徒長_20130723

思いがけず、室内で逆さトマトが育っていました(笑)
当然花が咲く気配もなく、まだ上へと伸び続けようとしています。

すでにミニトマトとは思えず、収穫も期待できないのですが、隣で育てている大葉のために残しています。

というのも、オンシツコナジラミが、大葉からミニトマトに引越してくれたようで、大葉の被害が減っているのです。
ここでミニトマトを処分すると、また大葉がオンシツコナジラミにたかられることになりそうなので、このままいけるところまでミニトマトにも頑張ってもらうおうと思います。

あれ? なにか間違っている?(笑)

茎というより、蔓って感じですが、何か支柱を考えてあげるべきでしょうか?

さもなくばそのうち地を這い始めるような気がしてなりません…(^_^;)

支柱よりもオンシツコナジラミをなんとかすべきではないかと…


にほんブログ村 花ブログ キッチン菜園へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

今年1回目のコロマイト散布 [カンパリトマト]


連日美味しいけれど、相変わらず皮の厚いトマトを収穫しているものの、うどんこ病やらハダニやらで傷んだ葉っぱを取り除いているうちに、なんだかさびしい姿に…

カンパリトマト_サビダニ_20130724


しかも、よく見ると、いよいよサビダニにもやられているような…

カンパリトマト_サビダニ_20130724


ここは早めの対処が肝心と割り切って、色づき始めたトマトも早めに収穫し、傷んだ葉っぱもさらに徹底的に取り除き、コロマイトを散布しました。

この時期は一休みして、秋トマトが楽しめますように!


そういえば、先日根腐れしたと思われるゴミ箱トマト。
それまでの葉っぱは全て枯れ落ちましたが、脇芽が出てきました。

カンパリトマト_脇芽_20130724

復活?
撤収しなくてよかった~♪

暑い日が続いていたので、撤収作業が億劫で放置していただけなんですけどね(^_^;)


にほんブログ村 花ブログ キッチン菜園へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

逆さトマトの受難 [カンパリトマト]


元気もりもりだった逆さトマトですが…

ニョロロ画伯が絵を描きまくり、

カンパリトマト_ニョロロ画伯_20130713

ハダニが大繁殖中(>_<)

カンパリトマト_ハダニ_20130713


被害のひどい葉を撤去、カダンセーフをたっぷり散布。

去年に比べてカダンセーフの散布頻度が多いせいか、今のところサビダニは抑えられているようです。

ところどころサビダニ?とドキっとする部分は見られるのですが、猛スピードで広がらないうちは気のせいだと自分に言い聞かせています…

逆さトマトの収穫まで、この程度で乗り切らねばっ!


にほんブログ村 花ブログ キッチン菜園へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

房取り断念… [カンパリトマト]


今年はトマトの房取りが目標なのですが、房がまるごとタイミングよく熟するとは限らず…

結局、先に色づいていた実がこぼれ落ちそうなくらい熟してしまったので、やむを得ず収穫せざるを得ない状況に。

カンパリトマト_収穫_ゴミ箱栽培_20130712

カンパリトマト_収穫_トロ箱栽培_20130712


しかも、こりゃあ雨に濡れても割れるはずがない!というくらい皮が厚い!!

どのくらい厚いかというと、枝豆の薄皮よりも厚く、みかんの薄皮よりも厚く、グレープフルーツの薄皮よりも厚く、りんごの皮よりは薄いくらいでしょうか。


水分が多いと皮はやわらかくなるけれど、味も薄くなるそうですが、水耕栽培で水分コントロールってどうすれば…

いや、でも皮は厚いけれど、去年よりは間違いなく甘くて味も濃いので、育て方としてはよかったはず。
去年と同じ放置プレイだから、何がよかったのかもわからないけれど(笑)

皮が薄くて、味が甘くて濃いトマトを育てる農家さんは本当に尊敬です…★


にほんブログ村 花ブログ キッチン菜園へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

太陽を目指す逆さトマト [カンパリトマト]

今我が家でいちばん元気なのは、逆さトマト。
地面に着く前にまたまた太陽を目指して上へ上へと伸びています。

逆さトマトa_20130704

スポーツクラブの腹筋や背筋を鍛えるマシンでの筋トレを彷彿とさせる力強さにほれぼれ…(#^.^#)

逆さトマトb_20130704

不思議~★

結局上に伸びるなら、逆さに植える意味はないのか!?
…と自らツッこんでみたりして(^_^;)

まぁ、支柱なしでよいのでラクと言えばラクなのですが…(笑)

一応、実はついていますが、未だ収穫はできていません。
逆さにすると枝葉の生命維持にエネルギーが取られて、実を育てるエネルギーが残らないのでは?
…という気もしますが、それはさておき。

逆さトマトは楽しみ半分だからね


袋の中から伸びてきた脇芽からも、花が咲き、実が!

逆さトマト_着果


ただね、半日で水切れしてしおしおになります。

逆さトマト_しおしお_20130712

夕立があればギリギリセーフ、夕立がなければ翌朝サンサンと照りつける朝日を浴びながら水やり必須。

一日でも家を留守にしたら、即死まちがいなし(^_^;)
何か対策を講じねば。


にほんブログ村 花ブログ キッチン菜園へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

悲喜こもごも [カンパリトマト]

ようやくカンパリトマトを念願の房取りで収穫しました★

房取りトマト_20130704


ミディトマトというよりは、ミニトマトのような大きさですが…(^_^;)

P1050182.jpg


去年は水に浮いていたけれど、今年は沈んだよ!

房取りトマト_20130704


酸味は少な目、甘くて、おいしかったです★

…ただね、皮がビックリするくらい厚かった!
口の中にトマトの皮が残るほど(笑)

次回の収穫は、湯剥きしようと思います。


さて、次なる房取りも控えているので、楽しみは続きます!

こんなのとか、

房取りトマト3_20130705


こんなのとか。

房取りトマト2_20130704


ただし、この房のついているトマトは瀕死状態でして…

枯れたトマト_20130704

根腐れか土の病気と思われます。

枯れたトマト_成長点_20130704

実が熟すまで頑張って欲しいのですが、成長点や脇芽も枯れてきたので、撤収も近いと思われます。
とほほ。


トロ箱トマトも、うどんこ病にやられています。

トマト_うどんこ病_20130704

トマト_うどんこ病_20130704

葉っぱを取って、カダンセーフを散布中。
これで延命してくれればありがたいのですが、梅雨時期のトマトの管理は大変だと実感。

トロ箱トマト_20130704

早くも梅雨明けした関東、苦手な暑い夏が長く続くのは憂鬱ですが、トマトのためにはよいのかなぁ…


にほんブログ村 花ブログ キッチン菜園へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

バジルは逆さまにならず… [カンパリトマト]

去年はひょろり~んとしていた逆さトマト、今年は脇芽に出てふさふさになってきました♪

逆さトマト_20130615


しかし、なぜか気根が…

逆さトマト_気根_2013015


そして、なんと、袋の内側に!!

逆さトマト_内側に_20130615

脇芽(?)が出ていました!


一緒に植えてみたバジルも根付いたようですが…

逆さバジル_20130615

こちらは逆さになる気はないようで、すっくと上へ伸び始めました(笑)


そして、ゴミ箱トマトは、あぶらーにまみれながらも着々と房を増やしています。

ゴミ箱トマト_20130615

そうそう、この房の感じ!
理想の収穫に近づいている気がして、ワクワクします~♪

理想は、スーパーで買ったときのこの姿↓

カンパリトマト_大きさ


去年はミニトマトサイズがほとんどだったので、今年はミディトマトらしいサイズまで大きくなったところで房取りができますように!!


★ランキングに参加しています★ よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 花ブログ キッチン菜園へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

カンパリトマトにアブラムシ襲来中 [カンパリトマト]

トロ箱栽培のトマトは、ひょろ~んと背が高くなっています。

カンパリトマト_トロ箱_20130526


一方、ゴミ箱栽培のトマトは、背が低いけれど、葉っぱがわさわさ、茎も太くて、葉っぱの間隔も短め。

カンパリトマト_ゴミ箱栽培_20130526


そして、どちらもアブラムシが襲来中。

カンパリトマト_アブラムシ_20130526

カンパリトマト_アブラムシ_20130526


特に、ゴミ箱栽培のトマトがたかられているような。
肥料過多かな。

液肥の濃度を下げて、カダンセーフをシューシューして様子をみますか…

去年はトマトにアブラムシってほとんどこなかったのに、同じ品種・同じ場所なのに、何が違うのか不思議です★

あ、去年のこの時期は何もしてなかったわ!
去年アブラムシ知らずだったのは、栽培時期のセオリーを無視して7月に食べまきしたおかげ!?

今年は、ベビーリーフは緑色のアブラムシに、
トマトは、羽根つきの黒いアブラムシに、とても人気があるようです(涙)


★ランキングに参加しています★ よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 花ブログ キッチン菜園へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
前の10件 | - カンパリトマト ブログトップ

スポンサーリンク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。