SSブログ

トマトの雨除けは無駄な抵抗? [カンパリトマト]

雨が降るたびに、裂果した実がネズミ算的に増えているような気がする今日この頃。

カンパリトマト_渦巻き状裂果

うちのカンパリトマトの裂果は、この渦巻き状が多いのです。 裂果の方向って、種類で決まるのか、原因に影響されるのか、気になるところですが、それらしい情報にたどり着けませんでした。 なんとなく消化不良だけど、まぁいいや(笑)

裂果の原因を調べてみると、急激に水分を吸い上げることで、果実が急に成長し、表皮が急成長に耐えられずに裂けるということらしい。

水耕栽培で、容器は雨水が入らないようにカバーをしているので、どこから水分が入っているのかといえば、やっぱり雨が直接かかっている葉っぱと実だよねぇ。


そんなわけで、週末は雨に備えて赤く色づき始めたものは早めに収穫して、裂果対策として雨除けにビニルを巻いてみました。
トマトジャングルをすべて屋根付きのように覆うのは不可能なので、気休め程度に簡易なものですが★


カンパリトマト_雨降り前の収穫20121110

すでに裂果したものが半分くらいありますが、大きい実は割れる前に収穫できてよかったわ♪
同じ種類とは思えないくらし、大きさがバラバラっていうのも、こうやって並べてみると面白いものですね。

まだ完熟には至っていないので、りんごと一緒にビニル袋に入れて、日当たりのよい窓辺で2~3日追熟させてから味見することにします。

カンパリトマト_追熟


そして、収穫を終えた後は、なんとなく雨がかかりにくいように、ゴミ袋をかけてみたり、巻きつけてみたり、無駄かもしれない抵抗をして雨をやり過ごすことに。

カンパリトマト_雨除け

雨上がりに確認してみると、今回は裂果していないような??
雨除け成功か?

めんどくさがりな私が、こんな雨除けを決行してまで守りたかった房がコチラ↓↓
カンパリトマト_房取り寸前

よかったー♪
割れていない!!

この房だけは、房取りをしたいと思っているのですよ、ふふふ。
撤収までに、一度は体験したい完熟トマトの房取り!
一度でも房取りができたら、今年のトマト栽培に思い残すことはありません!!(大げさな・・・)

・・・となると、あと3つが赤くなるまでは、雨降りのたびにゴミ袋で雨除けを続けざるを得ないよなぁ。
めんどくさいぞ、とほほ。


★ランキングに参加しています★ よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 花ブログ キッチン菜園へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。