SSブログ

秋のベビーリーフ、ようやくスタート [レタス・ベビーリーフ]

あまり萌えない・・・なんて言いながら、3か月も楽しんだいつでもレタス式のサラダ水菜を撤収しました。
楽しんだのは私の胃袋ですが(笑)、ちょこちょこと食べられて家計的にも助かりました。

サラダ水菜_撤収20120930


これだけ涼しくなれば発芽して枯らしてしまうこともないと思うので、秋のベビーリーフとサラダ水菜をスタートしました♪

ベビーリーフは、プランター。

ベビーリーフmix_種まき20120930

ベビーリーフmix_種まきup2010930

まぁまぁ順調な発芽に一安心♪


サラダ水菜は、いつでもレタス式。
プラカップを使うバージョンよりも、無駄なスペースがないように、
整理用仕切りパーツ+お茶パックを使ってみました。

これでうまくいけば、ビジュアル的にいまひとつ・・・というモヤモヤは残るけれど、工作不要なのは助かるわ。

ベビーリーフmix_いつでもレタス式種まき20120930

またしても、どちらも徒長気味。
どうなる!? やり直しか!?

★ランキングに参加しています★ よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 花ブログ キッチン菜園へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

ペチュニアぎゅぎゅ、再生中★ [ペチュニア]

ベランダの手すりにひっかけていたペチュニアギュギュ、サビダニにやられた本家を日当たりのよいルーフバルコニーに移動して、ビックリするくらい花盛りになった挿し芽のプランターを移動してきました。

小さなプランターを2つ、大きなプランターにセットしています。
また何かあったときは、小さなプランターを入れ替えればよいと思うと気がラク(笑)

ペチュニアギュギュ_挿し芽20120930

花が咲くまでは日照時間の確保を重視してルーフバルコニーに置く方がぐんぐん成長するけれど、花が咲くと雨に当たって花がダメになってしまうので、ひさしのあるベランダに移動して正解でした♪

花盛りになって、黄色の株の挿し芽も成功していたことが判明。

ペチュニアギュギュ_挿し芽up20120930


本家ペチュニアギュギュも、コロマイトが効いたような・・・?

◆2週間前
ペチュニアギュギュ_20120918

◆今日のペチュニア
ペチュニア_20121003

まだサビた葉も見かけるけれど、原因不明で枯れあがっていくのを見ていた時期を思えば、生命力を感じるわ~★

サビダニと気づくまで約半年。
撤去前に復活に向けて手を打てて本当によかったわ(涙)


元気がなかった丸型プランターの挿し芽も、日当たりのよいバルコニーに移動させたら、急に伸び始めました。

P1020335.jpg

こんもりドーム型になったペチュニアに育てたくて丸型プランターにしたんだけど、
自分の技量が足りないことはすっかり失念していました。

枯れないでくれれば、それで十分さ(^_^;)


★ランキングに参加しています★ よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 花ブログ キッチン菜園へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。