SSブログ

カダンセーフの散布方法 [カンパリトマト]

これで正しいのかどうか自信があるわけではないのですが、
(単に涼しくなったせいかもしれませんが)
オンシツコナジラミもいなくなり、サビダニ・ハダニの侵攻スピードも抑えられているような気がする今日この頃。

カダンセーフの効果なのか?

概ね5日ごとに、シューシューと吹きつけていますが、
まず、健康そうな枝・葉の先端近くから、下に向かって茎を洗い流すように、シューシュー。
このとき、スプレーノズルは、水滴は大き目、水鉄砲に近い方にセットしています。

次に、スプレーノズルを霧状になるようにセットして、葉の裏をめがけて、下の方の葉から順に上に向かってシューシュー。

茎も葉も、トマトの株の周囲をぐるぐるとまわりながら、いろいろな角度から散布しています。

茎は上から下へ、水流で洗い流す。
葉は下から上へ、霧状にしてまんべんなく葉裏に散布する。

なんとなくこれが一番ムダが少ないような気がします。

欠点は、
・水流の勢いを優先すると、拡散角度が狭く細い水流になるので、細い茎に当たりにくいこと。
・トマトジャングルをかきわけて、360度ぐるりと回りながら散布するのが難しいこと。
(時々ヨガもビックリなポーズで霧吹きを握りしめている自分に、笑っちゃいます(^m^))

なんせ、地這トマトの成長が著しく、枝の下に潜り込んで、低い姿勢をとらなくちゃいけないことが多いんだもん。
まさかベランダ菜園で運動不足解消になるとは思わなかったなぁ(笑)


トマトへの散布に比べると、唐辛子はカンタンです(笑)
葉裏を中心に、歯ブラシ攻撃が届きにくい混み合った部分にふきつけるだけ♪
こちらもアブラーはほとんどみかけなくなりました。


そんな苦労(?)の甲斐あって、今日の収穫は9個♪
マイクロトマトみたいなチビッ子も混ざっているけどね。

カンパリトマト_20121011収穫


しかも、いくつかは水に沈むじゃあないですか!

カンパリトマト_20121011収穫_2


旨みがギュッとつまったカンパリトマトですが、
もれなくコロマイトとカダンセーフにまみれているので、湯剥きしてピクルスにしていただきました♪

プチトマトのピクルス ←ハウス食品さまのレシピページへリンクしています。

トマト_ピクルス


先日スパイスセミナーでいただいたピクルススパイスのおかげで、高級トマトに変身(笑)

ピクルススパイス


続々と青い実が大きく育っているところなので、カダンセーフもまだまだ続く・・・・(^_^;)
トマト終撤収までには、身体の柔軟性もかなりアップしているものと思われます(笑)


カンパリトマト_実だくさん20121012


★ランキングに参加しています★ よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 花ブログ キッチン菜園へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

スポンサーリンク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。